「花蝶ふうげつ」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
花蝶ふうげつ
blumei.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
自然のままの蝶や花の写真を公開します。
by blumei724
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
最新のコメント
それはひどい目に遭いまし..
by maeda at 16:22
kenkenさん、ご無沙..
by blumei724 at 21:24
おぉ~、えぇじゃないです..
by kenken at 17:42
偶然撮れてしまう写真の方..
by blumei724 at 07:47
桜の花びらとギフの写真も..
by かの at 18:46
天気予報が良かったら、も..
by ブルメイ at 08:24
おー、ええもんだー。 ..
by shimabito3 at 20:22
黄色にピンクの縁取りです..
by ブルメイ at 22:14
お疲れ様でした。橙色綺麗..
by かの at 22:07
かの、お疲れでした。時期..
by blumei724 at 21:00
お気に入りブログ
標本箱・おもちゃ箱・玉手箱
呑むさん蝶日記
四季彩散歩
bloomed vigo...
蝶&鳥日記 2
虫とり日記3
蝶々ハッシー! 「採り屋...
みなみかぜ通信
外部リンク
花蝶ふうげつ
My Favorite ...
蝶の観察記録-十勝蝶改め...
リンク
対馬の虫々自然日記
yohbo-blog
以前の記事
2018年 11月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 12月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2016年 12月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 08月
2013年 12月
2013年 06月
2013年 04月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 01月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2009年 11月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 01月
2008年 07月
2007年 05月
2007年 04月
2006年 10月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2017年 05月 ( 2 )
>
この月の画像一覧
若狭の山
[
2017-05
-27 17:22 ]
クリンソウ
[
2017-05
-15 10:06 ]
1
若狭の山
2017年 05月 27日
先週、5月21日、敦賀地方の山に行ってきました。
ちょうどタニウツギが満開で、名前の通り、谷筋の道に沿って見事な花を見せてくれました。
習性でつい探してしまうのですが、これは少な目でしたので、この山はギフはいても薄いかなと思っております。
そしてウスバシロチョウがいっぱい飛んでいました。写真はなしで、すいません。
その他見た花は、たった一株だけ見つけたエビネラン
イワカガミ
キスミレ
でした。
▲
by
blumei724
|
2017-05-27 17:22
|
花
|
Comments(
0
)
クリンソウ
2017年 05月 15日
昨日2017年5月14日は、兵庫県の某所にクリンソウ(九輪草)を見に行ってきました。
サクラソウ科の多年草で、五重の塔の上にある「九輪」に形が似ていることから、名前が付きました。
谷筋の半湿地に、非常に大きい群生地があり、見事でした。保護のため、あまり近づけなかったのと、マクロレンズを車に忘れるという大失態をしてしまいましたが(笑)、何とか写真を撮りました。
真上から見るときれいな円形に咲いています
アオモンイトトンボ(たぶん)もいました。
▲
by
blumei724
|
2017-05-15 10:06
|
花
|
Comments(
0
)
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください